kitakinki 北近畿連携機構

学校組織レジリエンスユニット

学校支援

学校・学校組織(教員・児童生徒への支援を行います

  1. <児童生徒支援>(例)

    • 学生による学力補充支援 ➡ 地域未来塾(生涯学習課)

    • 学生による不登校児童生徒支援 ➡ けやき広場(学校教育課)

    • 学生による居場所づくり支援 ➡ SIROらぼ(こども政策室)

    • 大学教員による小中学校での出前講座の実施

  2. <教員支援>

    • 教員の職能開発機会の確保等に関する協力(研修も含む)

    •    →内閣府戦略イノベーション創造プログラム(SIP)

    • 「語り合い学び合う特別支援教育スキリング・プロジェクト」

    •  (東京大学大学院教育学研究科 研究交流連携協力協定)

    • 研修の実施支援:研修やセミナーの講師を派遣する(講師バンクの作成)

    • 最新の教育理論や実践的な指導法研修を行う。

    •    →eラーニングを使用した新しい教育システムの確立

         →様々な情報提供

    • 北近畿地域での教員間の交流促進(研究会や座談会の開催など)

    •    →学校や地域を越えた教員交流のための「ワールドカフェ」の実施

         →上記取組等で得られた、学校・教員の取組の紹介

  3. <学校組織支援>

    • 様々な情報提供

    • 研修の実施支援

普及啓発

レジリエンスの概念を理解します

  • シンポジウム/講演会の開催

  • ユニットによる取り組みの成果の、積極的公開・広報活動

       →取り組みから生まれた成果や事例などを、北近畿地域連携機構のHP等を通じて広く公開

研究事業

様々な研究資料の収集、公開を行います

・ユニットの取組における基盤/効果検証の基礎となるデータを集める/上記取組による効果の検証のための調査の実施

協働事業

学校、教員、教育委員会、関係機関との協働事業を提案します

北近畿地域の教育委員会の連携促進支援(協働事業の提案・支援など)

   →教育委員会間での情報共有や研修・勉強会の実施

   →共通する課題に対する協働事業の提案と、その実施の支援